the Jazz butcherが来日ライブを行うという回覧が


ビックニュースだと思うなぁ。

@VINYLJAPANさんより回ってきたのでメモを。





同時にスチュワート氏(ex.YMG)も来るそうです。ほほう。

---
The Jazz Butcher - Wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Jazz_Butcher#Discography

Albums
・In Bath of Bacon (1983), Glass
・A Scandal in Bohemia (1984), Glass
・Sex and Travel (1985), Glass - UK Indie
・Distressed Gentlefolk (1986), Glass - UK Indie
・Fishcotheque (1988), Creation
・Big Planet, Scary Planet (1989), Creation
・Cult Of The Basement (1990), Creation
・Black Eg (1991), Creation (under the name Black Eg)
・Condition Blue (1991), Creation
・Waiting for the Love Bus (1993), Creation
・Illuminate (1995), Creation
・Rotten Soul (2000), Vinyl Japan
---
ディスコグラフィーを眺めますと、やはり多作でした。

ギターポップファンの私は「Distressed Gentlefolk」から聴き始めたのですが、さすがに全ては追いきれていません。

2daysということなので、セット替えしてやることが予想されます。そうなると、往年のファンは感涙モノじゃないかなあ…。

---
Jazz Official website
http://www.jazzbutcher.com/
---
VINYL JAPAN 
http://www2.odn.ne.jp/vinyl-japan/
---





今週の人気エントリ

「ネオアコ名盤50選」に掲載されたレコードの一覧

自宅にレコード棚を作るときに考えた事と、寸法についての雑談

ネオアコ名盤50選とアズテックカメラ

カラーヴァイナル特典はあまり嬉しくない…。

レコードバック持って移動する時はキャリーカートを使用してます

Sobs「Telltale Signs」:往年のスウェディッシュ・ポップ感に、可憐な歌声が映えるシンガポール・インディ