投稿

2月, 2013の投稿を表示しています

ブログ雑談:レビュー系エントリよりもニッチなネタのほうが人気だったりします

イメージ
ネオアコ/ギターポップ系のレビューを中心に書いていこうと思い、3年前にこのブログを立ち上げました。 しかし数字は残酷、 ・細かすぎて伝わりにくいネタ ・メモ用のエントリ ・単なる雑談 などの方がPV(ページビュー)多いのがこのブログでは事実です。 たとえば… 自宅にレコード棚を作るときに考えた事と、寸法についての雑談 http://tmp-soda.blogspot.jp/2012/06/blog-post_21.html 輸入盤CDのシールの剥し方 http://tmp-soda.blogspot.jp/2012/03/cd.html 色々なインディポップ~ギターポップ系ファンジンの紹介(前編) http://tmp-soda.blogspot.jp/2012/08/blog-post_9.html あるアーティストに、レコード屋でサクサクしている時に話しかけられた昔話 http://tmp-soda.blogspot.jp/2012/01/blog-post_18.html レコードクリーナを買ってみた:audio-technica製 http://tmp-soda.blogspot.jp/2011/09/audio-technica.html こんな感じのエントリが人気だったりします。 読者層の偏り具合が嬉しくも有り、こんなニッチなネタでも求めている人がいるんだなと改めて感じています。 インディポップ~ギターポップ~ネオアコ系のレビューブログは多数あり、自分よりも質の高い文章が多いので、まあ当ブログはそんなに力入れなくてもいいかなと(言い訳)。 今後ともよろしくおねがいします。 当ブログの方向性は下記エントリにて このブログでは何を書いているのか、書きたいのか(棚卸し的な)  http://tmp-soda.blogspot.jp/2012/03/blog-post_13.html

【イベント】Parties in Chelsea 前売りチケットに関して

イメージ
2013/5/25に僕も参加する神戸で行われるイベント、「 Parties in Chelsea 」の前売りチケットに関してのエントリです。 ■イベント詳細 イベント内容などはコチラにて↓ http://tmp-soda.blogspot.jp/2013/02/parties-in-chelsea.html ■申し込み方法 前売りチケットの購入方法は3つあります ・メール ・twitterのDM(ダイレクトメール) ・会場へ申し込み ■前売りチケット申し込み先 イベント公式メールアドレス partiesinchelsea(at)gmail.com ※(at)を@へ変えて下さい twitterアカウント https://twitter.com/rustycrayons https://twitter.com/noriko120 イベント会場「108」 96(at)livehouse108.net ※(at)を@へ変えて下さい TEL 078-252-8296 イベント名「Parties in Chelsea」、名前、人数を明記の上連絡よろしくおねがいします。 ■イベントに関する問い合わせなど 下記メールアドレスまで partiesinchelsea(at)gmail.com ※(at)を@へ変えて下さい ■イベント詳細 イベント内容などはコチラにて↓ http://tmp-soda.blogspot.jp/2013/02/parties-in-chelsea.html

Newcolours名盤2ndアルバム「At home」は安定のウォーターダメージ

イメージ
Newcoloursのアルバムが謎の売り文句で市場へリリース! 独ネオアコ名盤キタ!ニュー・カラーズの'89年作LP。裏ジャケにメンバーのサイン入ってるオリジナルでございます。そして安定のウォーターダメージ(多いの、とにかく‥)。  youtu.be/sje-Ypwq-cY レアーだよ。 twitter.com/nakareco2/stat… — ナカレコ2号店さん (@nakareco2) 2013年2月23日 ■Newcoloursとは 1988年にドイツからリリース。疾走系も難なくこなすあたり"ネオアコ"よりも"ギターポップ"寄りなバンドではないでしょうか。 当時は万円単位の取引もあったと言われる(?)アルバム(アナログ盤)は、「At home」「Be Serious!」の2枚で全曲マスト!後にCDでも再発売され、かなり入手しやすくなっています。 ところでアナログ盤は今でも結構レアなんですかね? ■我が家の1枚もウォーターダメージ有 私が手に入れた当時はネオアコバブルの最中でした。 それが一時期なぜか、この「At home」デッドストックが市場に放出されていまして無事に救出。 手に入れた盤はウォーターダメージでしたので、その時の価格は割安な3000円也。 裏面は 謎のサイン入 り です。 twitterのタイムライン上ですが「WD有」の方を3~4人確認しました。 なんでしょうこの「オリジナルではWDが当たり前のレア盤」ってのは…。自分だけでは無いようですね。安心しました。 (そういえば自分のNEWCOLOURSのセカンドもシワシワやな) — satoruさん (@feelin_groovies) 2013年2月24日 @ tmp_soda_rec @ feelin_groovies @ waki0314 @ rustycrayons 自分のはWDじゃない!(よかったけど疎外感) — hirasseyさん (@SadKaleidoscope) 2013年2月25日 【追記】2013.2.27 有志より「倉庫水害説」との情報いただきました。 @ sadkaleidoscope @ shushine_cgr @ tm

音楽雑誌の話題と、知人からオススメについて雑感を

イメージ
Beyond Race magazine / allaboutgeorge 盛り上がってますね。音楽関係の話題が豊富なのは何よりです。 僕が音楽雑誌を読まなくなった理由 : pitti blog http://pittiblog.ldblog.jp/archives/23437019.html 信頼できるのは音楽雑誌ではなく、音楽好きの個人 : pitti blog http://pittiblog.ldblog.jp/archives/23743966.html 上記、エントリを読んで私の雑感は以下3点です。 ・時とともに移り変わる情報ソース ・既に得意なジャンルがある場合は、知人フィルターが有効 ・未知のジャンルを開拓する際、音楽雑誌はやはり必要 ■時とともに移り変わる情報ソース 非常に感じる。ジャンルが細分化され→ネットで調べ→個人ブログを読み→Youtubeで視聴。じゃあ、雑誌の立ち位置はどこだろう?>僕が音楽雑誌を読まなくなった理由 : pitti blog buff.ly/XnBntp — よしのぶさん (@tmp_soda_rec) 2013年2月19日 時とともに当然情報への接し方も随分変わってきました。 既にある程度の知識があるので、みんなそれぞれ仕入れルートも当然変わってきますよね。 (クロスビート関連ですが)雑誌の利用法としては、以下ツイートの考え方に共感しました。 ここでは文化圏と書いていますが、「 知らないものを楽しむ余裕と距離感 」みたいな柔軟さが自分には欲しいです(笑)。 クロスビートが良いのは、それこそロキノン文化圏(含むスヌーザー派)にいるだけでは知ることができないバンド・文化こそを積極的に紹介しているところで、せいぜいクロスビートまでしか読まない層(disじゃないよ)にとって、彼らがおもってる以上にすごく刺さることなんじゃないかとおもっている — megaaneさん (@fishintheair) 2013年2月18日 ■既に得意なジャンルがある場合は、知人フィルターが有効 @ tmp_soda_rec >信頼できる個人の音楽好き:買う買わないの判断基準としては正にそうですよね。例えばよしのぶ君やMarr君が一言、『これヤバいです』と言ってくれるだけで

the Garlands「S.T.」:北欧+女性vo+アノラックな1枚

イメージ
the Garlands / S.T (2013,LP) インディポップの法則通り、各曲3分弱で駆け抜ける全12曲。 「Shelflife+北欧+女性vo+アノラック」 このキーワードだけでお腹いっぱいな推薦の一枚。 スウェーデン出身のインディ・ポップバンド、デビューアルバムです。 2010年に7インチリリースされていた「Open arms」みたいなジャングリー感が多いアルバムなのかなと思っていたのですが、意外と正当派な楽曲が多いです。 少しかすれた女性voが古めのフィーメール・インディポップを思い出させ、Twatoots〜the Schoolにも通じるような気がします。 余談ですが、レーベルのアナウンスによればアナログ盤は250枚限定で、 内100枚がカラーヴァイナル だそうです。 --- shelflife records: the garlands  http://shelflife.com/catalogue/LIFE091.html --- リリースが順延しており心配しましたが…無事にカラーヴァイナルで手に入れました。

ano(t)raks「Upwards And Onwards」コンピが素晴らしく良いので紹介する

イメージ
インディレーベルano(t)raksより、レーベルコンピ第2弾がリリースされました。 前作「Soon」に続き、インディシーンを最前線で伺える好内容。 【Now On Release】(BandCamp) ■Upwards And Onwards V.A. anotraks.bandcamp.com/album/upwards-… — Ano(t)raksさん (@ANOtRAKs) 2013年2月11日 --- Upwards And Onwards V.A. | Ano(t)raks http://anotraks.bandcamp.com/album/upwards-and-onwards-v-a --- Upwards And Onwards V.A. by Various Artists ■UpwardsとOnwards DLファイルが2分割されているので、 Upwards:晴れた日に車で聴く用 Onwards:雨の日に部屋で聴く用 と、「これは良い2枚組コンピ!」と思っています。(勝手に) 個人的には 2.The Ships - Her Secret 4.Boyish - Obvious  8.Youth In My Videotapes - You Don't Know I Love You  14.JAM the MOD - 2nd rainbows  が好きです。 ■mediafire経由でFree配布中 bandcampアカウントの特性上、Free配布は上限数があるみたいです。 即欲しい方はmediafire経由がFreeなので、是非チェックしてみてくださいね。 http://www.mediafire.com/?3iitt5g5ggj0ht5 http://www.mediafire.com/?ca0655g8pu87sfk 以下リンクからはいつでも無料DL可能です。■Upwards V.A. (M1-M9, Bonus Track) mediafire.com/?3iitt5g5ggj0h… ■Onwards V.A. (M10-M15) mediafire.com/?ca0655g8pu87s… — Ano(t)raksさん (@ANOtRAKs)

【イベント】Hunting Pigeons:「Parties in Chelsea」出演バンド

イメージ
2013/5/25に行われるイベント「 Parties in Chelsea 」に出演するバンドの紹介です。 --- ■Hunting Pigeons:バンド紹介 Hunting Pigeonsは、8年間の活動期間中に3枚のアルバムを発表し、NYでCMJ Music Marathon2004に出演するなどした、本格派国産オルタナポップバンド25m. Floaterの中心人物であった白井一石により、07年に結成された。 永遠のギター初心者にしてポップロック求道者、一石のソングライティングの脇を固める気の置けない曲者ミュージシャンたち。25m.時代からのオルタナ/ギターポップを継承しつつ、より骨っぽく、ルーツ寄りでソングオリエンティッドな味わいは、どんな若造でもいつかは成熟していく、又はエントロピー増大の法則の実例としても興味深いのではないか。 幾度かのメンバーチェンジを経て現在最強布陣でゆったりした活動を展開中。完全DIYが信条の自身のHome Recording is Killing Musicレーベルより今夏、2年ぶりのアルバムを発表予定! (text by Hunting Pigeons/白井) 元 25m.Flooterの白井一石による新バンドHUNTING PIGEONSの1st作。TEENAGE FANCLUBからの高評価なども納得の青すぎるパワーポップ/ギターポップ・ナンバーは胸キュン感でいっぱいだ。 白井の自宅スタジオでじっくり録音され たハートウォームな楽曲群といい自身のレーベル名Home Recording is killing musicといい、ひねくれたセンスも満載のデヴュー作。Toddle等との共演で東京でも早速噂になりつつある。 (アマゾンより引用) my space http://www.myspace.com/huntingpigeons

【イベント】Cactus Flower:「Parties in Chelsea」出演バンド

イメージ
2013/5/25に行われるイベント「 Parties in Chelsea 」に出演するバンドの紹介です。 --- ■Cactus Flower:バンド紹介 90年代ジャパニーズ アノラックシーンの代表的存在だった元Sunnycharのメンバー中心とした5人組。Sunnycharのサウンドを継承しつつ、C86~シューゲイザー辺りの海外バンドに影響を受けた疾走感あるギターサウンドが躍動感に溢れる。 既に関東のライブではクオリティの高い演奏力で観客を魅力し話題となってる。今回初の関西ライブでもそれを体験できることは間違いない!! (text by Parties in Chelsea) twitter https://twitter.com/kurogome0124 my space http://jp.myspace.com/1004975614 おおなんと!ありがとうございます!!嬉しいヽ(^o^)丿 RT @ tmp_soda_rec : @ kurogome0124 こんばんは。映像初めてみました。この曲カッコエエ…っす。> youtube.com/watch?v=imQ-jK… — クロゴメマナブさん (@kurogome0124) 2013年1月21日

【イベント】re-Peat:「Parties in Chelsea」出演バンド

イメージ
2013/5/25に行われるイベント「 Parties in Chelsea 」に出演するバンドの紹介です。 --- ■re-Peat:バンド紹介 "Teenage Fanclub直系"という形容詞がこれほどハマるバンドも珍しい。 青空と草原の情景が浮かぶハートフルで真っ直ぐなメロディ。 ボクらが憧れた90'sハーモニーギターポップがここにある。 (text by よしのぶ) web http://www.geocities.jp/sleeptalker0823/index.html twitter https://twitter.com/rePeat60s bandcamp http://re-peat.bandcamp.com/ ■CD販売サイト mona recorods http://www.mona-records.com/shop/item/re-peatnorthbound.php ■関連エントリ re-Peatという日本のインディバンドを知って、CDを購入してみた http://tmp-soda.blogspot.jp/2012/02/re-peatcd.html

【イベント】Parties in Chelsea 2013/5/25(土)

イメージ
5月25日に神戸でDJをやることになりましたよ! 「Parties in Chelsea」というライブイベントのサポートDJという形です。 (自分で言うのもアレですが)ギターポップ、インディポップ、ネオアコファンにオススメできるイベントなので、そのあたりのジャンルが好きな人は是非とも! ■「Parties in Chelsea」内容 日にち:2013/5/25(土) 18:00開場→19:00開始 料金:2000円(前売1800円) +別途300円(1ドリンクオーダー) チケットに関しては→ コチラ にて 場所:「108」at 神戸 http://kobe108.blog14.fc2.com/ http://kobe108.blog14.fc2.com/blog-entry-368.html ■出演バンド ・Cactus Flower(東京)→ 紹介 ・re-Peat(東京)→ 紹介 ・Hunting Pigeons(神戸)→ 紹介 ■DJs Satoru (from West Mountain Drive) http://ameblo.jp/westmd/ naomi february6 (from Hiroshima) http://ameblo.jp/tora100420/ よしのぶ (from Tempting Soda Records) http://tmp-soda.blogspot.jp/ ■タイムテーブル 開場18:00~ DJ:Satoru 18:15~ DJ:よしのぶ 18:30~ DJ:Naomi feb6 19:00~ Band:Hunting Pigeons 19:30~ DJ:よしのぶ 20:00~ Band:Cactus Flower 20:30~ DJ:Satoru 21:00~ Band:re-Peat  21:30~ DJ:よしのぶ 21:45~ DJ:Satoru 22:00~Close … more DJs time! ■会場アクセス 神戸108  http://kobe108.blog14.fc2.com/blog-entry-2.html 大きな地図で見

Christopher Owens「Lysandre」:深みを感じるギターのアルペジオ

イメージ
Christopher Owens / Lysandre (2012,LP) 元Girlsのフロントマン(イケメン)のソロアルバムです。 ホーンやフューチャーしたり、フォーク風味であったり意外と(?)しっかりした流れを感じることができます。 派手なキャッチーさはあまりないですが、ギターのアルペジオの深みであったり、女性voのスパイスであったりと「インディポップ系」とは一線を画したアプローチがアナログ盤に良く似合います。(DLコード付いているので、聴ける環境がある方はアナログ盤を推奨。) そんな中でもリズムが際立ってるのは、ギターポップ直球メロディで好印象な「Here we go again」。 Girlsは「Broken Dreams Club」しか持っていなくて、正直熱心には聴いていなかったのですが元のバンドも再聴したくなったソロアルバムでした。

Friendly Spoon「夢の風船旅行(demo)」:胸キュンソフトロックのニューEP

イメージ
ソフトロックをベースにしたポップユニットFriendly Spoonの新作デモがアップされました。 夢の風船旅行(demo) by @ friendlyspoon via #soundcloud soundcloud.com/friendly_spoon… — ishigamiさん (@friendlyspoon) 2013年1月28日 ピアノのバッキングと、ユニゾンコーラスが即死級なソフトロッキンポップ。 今作も心の琴線に触れるメロディラインに涙…。 1stアルバムも制作予定有りとの情報もあるので、今後がとても楽しみです。 あと、去年2012の初夏にリリースされた「夏に手を振る」もヤバイです。 ヤバイ。> 夏に手を振る by Friendly Spoon buff.ly/Kq3x1C — よしのぶさん (@tmp_soda_rec) 2012年6月9日 ■関連 “Friendly Spoon” INTERVIEW① http://twangytwangy.tumblr.com/post/24884355905 friendlyspoon:Twitter https://twitter.com/friendlyspoon/ Friendly Spoon:SoundCloud https://soundcloud.com/friendly_spoon

最近買った新譜のレコードなど

イメージ
2013年になっても順調に新譜は買っていますよ。 最近はこんなモノ買いました…感想はまた後ほど。 ■Amor de dais / the House at sea ■Christopher owens / Lysandre ■Duckrtails / the Flower lane