久しぶりに中古レコードを買いに:Sugerfrostコンピ,Go-betweens



9月は大型セールが近場で3件ほどあったのですが、日程の都合がつかずひとつも行けず…。別便で出かけた際に、ちょっとだけ中古盤を触ってきました。
あ、あくまで"別便のついで"ですからね!


Go-betweens / Liberty belle and the black diamond express (1986)


見かけたら買うようにしているGo-betweens。
モノトーンのジャケットが良い5thアルバム。納得の1200円。そういえばこのアルバム、レアトラックスのCDも出てたっけ。


Matt Bianco / 探偵物語 (1986)


オサレポップス、安定の1stアルバム。
最近すっかり中古盤見なくなったな…。買い直しの300円。


Brideshead / In and out love (2002)


CDは持ってたけど、アナログ盤で探していた2ndアルバム。
この頃のApricotレコーズはとても良い仕事をしていたと思う。
疾走ジャーマン・ギターポップ、今となってはクラシック的名盤!サルベージの300円。


Sugerfrostコンピ / the Birth of the true [Frosty 02] (1992)


山内章子氏(ex.ぼうしレーベル、アノラックパーティー)主宰レーベルによるコンピ。
b-flower、ネロリーズ、Penelopesなどが参加、このコンピ自体は結構見かける。
「謎のサイン入り」まずまずの700円。

Sugarfrost Records - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/Sugarfrost_Records

今週の人気エントリ

「ネオアコ名盤50選」に掲載されたレコードの一覧

自宅にレコード棚を作るときに考えた事と、寸法についての雑談

アナログ盤に付いているダウンロードコードが書いてある紙やカードの保管方法

[FST008] Leamington spa:カルト的な80'sネオアコを知りたい方に

METAFIVE「META HALF」浮気なぼくらをMETAサラウンドで染めて

新規購入のMacで、[移行アシスタント]を使う際の注意点と失敗談 (iMacからMac Book Airへ転送)