レコード屋の匂い


Minstrel Music
Minstrel Music / uitdragerij


午前11:00。
オープン直後に店内に入り、すぐさまお目当てのコーナーへ。
客の少ない店内のスピーカーから穏やかなグッドミュージックが流れる中、サクサクとエサ箱を掘る多幸感。

薄暗い店内と、趣味が拡がる空間のおかげで静かに時間が流れていきます。
レコード屋さんの、あの塩化ビニールと、レコ箱(段ボール)の混ざった独特のにおいが好きです。

Vancouver record store
Vancouver record store / the curve of the earth


若干大げさではありますが、日常より離れたレコード屋のような第三の場所があるだけでも、生活に張りや潤いが出来ると思います。
今年もまた良い巡り合わせがあると思うので、淡々とレコ掘りを行おうと思います。

今週の人気エントリ

「ネオアコ名盤50選」に掲載されたレコードの一覧

自宅にレコード棚を作るときに考えた事と、寸法についての雑談

アナログ盤に付いているダウンロードコードが書いてある紙やカードの保管方法

[FST008] Leamington spa:カルト的な80'sネオアコを知りたい方に

METAFIVE「META HALF」浮気なぼくらをMETAサラウンドで染めて

新規購入のMacで、[移行アシスタント]を使う際の注意点と失敗談 (iMacからMac Book Airへ転送)