the Proctors「Everlasting Light」:復活グレイトネオアコアルバム

the Proctors / Everlasting Light (LP,2013,Shelflife Records)

1993年結成の男女混合UKギターバンド、USのShelflifeよりリリース。
前作「Pinstripes & Englishmen」(1995)から、なんと18年ぶりのアルバム発表で復活。

特にB-4「Wishing Well」は、パラッパコーラス+ギターアルペジオが即死級!


初期Primal Screamやthe Field Miceが引き合いに出されるのも頷ける、直球すぎるドリーミーなサウンドがアルバムのそこら中に入ってます。最近のバンドだとPainsやAlpaca Sportsファンは気に入ってくれるかな。

花柄ジャケットのアナログ盤は250枚限定で、その内グリーンヴァイナル仕様はなんと100 枚のみプレス。このアナログ盤、噂ではリリースして即レーベル在庫が250枚完売になったらしい …それくらいに期待値が高いアルバムだったのかもしれません。

その”あまりに優しいvo”と涼しげなギターリフは、かつてのネオアコ&ギターポップ少年がザワつくほどの心地よさ。捨て曲ナシの超一級のネオアコアルバムになりそうです。





The Proctors Everlasting Light 
http://www.shelflife.com/catalogue/LIFE092.html
Facebook:The Proctors 
https://www.facebook.com/The-Proctors-147843178561745/

コメント

今週の人気エントリ

「ネオアコ名盤50選」に掲載されたレコードの一覧

自宅にレコード棚を作るときに考えた事と、寸法についての雑談

アナログ盤に付いているダウンロードコードが書いてある紙やカードの保管方法

レコードのビニール外袋は、まだ必要です

[FST008] Leamington spa:カルト的な80'sネオアコを知りたい方に

METAFIVE「META HALF」浮気なぼくらをMETAサラウンドで染めて