クリスマスになると良く聴くMartin Newellの曲


Martin Newell / Greatest Living Englishman (1993)

XTCのAndy Partridgeプロデュースによる、Martin Newellデビューアルバムより。

「Martin Newell - Christmas In Suburbia」

深い英国への森へ誘うギターリフと、艶のあるコーラス。
そして、曲間ブリッジ部に挟まれるシンセピアノのジングル感…。

この曲が収録されているアルバム「Greatest Living Englishman」は持っていたのですが、この曲自体は全くスルーしていたんですよね。
ある機会にtwitterで教えてもらって以来、「すごいなこの曲!」と感心し、この時期になると良く聴いています。





今週の人気エントリ

「ネオアコ名盤50選」に掲載されたレコードの一覧

自宅にレコード棚を作るときに考えた事と、寸法についての雑談

アナログ盤に付いているダウンロードコードが書いてある紙やカードの保管方法

レコードのビニール外袋は、まだ必要です

METAFIVE「META HALF」浮気なぼくらをMETAサラウンドで染めて

ヨシノモモコさんのツイートを見て謎が解けた思い