Moscow club「Fahrenheit 451」:カクテル光線映えるディスコティーク・サウンド


Moscow club / Fahrenheit 451 (2012,Digital)

ギターがメチャカッコいい。

JPNインディユニット、Moscow clubの新譜はSound cloudにて。


カクテル光線映えるディスコティーク。
太いベースラインと、踊るシンセエフェクト音。

前作の「sanatorium」の様な哀愁メロディももちろん良いけど、この手のギラギラしたサウンド…嫌いじゃないです。


■参考

Fahrenheit 451 by wearemoscowclub on SoundCloud
http://soundcloud.com/wearemoscowclub/fahrenheit-451
moscow club: möscow çlub - Fahrenheit 451 
http://wearemoscowclub.blogspot.jp/2012/11/moscow-club-fahrenheit-451.html

今週の人気エントリ

「ネオアコ名盤50選」に掲載されたレコードの一覧

自宅にレコード棚を作るときに考えた事と、寸法についての雑談

アナログ盤に付いているダウンロードコードが書いてある紙やカードの保管方法

[FST008] Leamington spa:カルト的な80'sネオアコを知りたい方に

METAFIVE「META HALF」浮気なぼくらをMETAサラウンドで染めて

新規購入のMacで、[移行アシスタント]を使う際の注意点と失敗談 (iMacからMac Book Airへ転送)